2006.06.05
Category …Photo
前述予告してた夕空の写真です。^^
実景はもうちょっと綺麗だったんですが、私の撮り方が悪いんですねぇ;
毎度お馴染み写真屋で色味調整とカッコつけテクスチャかけてます。^^;ゞ
メモリースティック買ったらもうちょっと大きめに撮ってみようかと思ってます──今は容量確保の為、携帯壁紙サイズでお赦しを。
もうちょっといい景色が撮りたくて近くを歩いてみたんですが、時間も時間だったので分刻みで日が沈んでしまい、気づくと太陽はすっかり山に隠れてしまいまして;;;
でも、あそこら辺はやはりいい風景多いな、と再認識しました。
また伺おうかと思います☆
アスパラ畑なんかもあるんですが、まわりが林なんで今回写真撮るには全然暗くて駄目でした(涙
そのお宅で栽培してるアスパラもごっそり貰って来まして、夕飯に食べる分だけ茹でて後は殆ど漬物に使われちゃいました。^^
甕ひとつ分漬けたので相当喰いでがあると思われますw
あー、楽しみ♪
夕飯に食べたのも新鮮なので瑞々しく、甘くてとっても美味しかったですv
PR
癒されたいですぅ(T_T)
ここんとこ、温泉に行ってないせいか(そー言えば2週前に社員旅行では行ったのですが、逆に疲れに行ったようなもんで;)体がむちゃくちゃ張ってる気が・・
夕焼けって写真撮るの難しいですよねぇ!肉眼とでは大違いな時があって、虹なんかもたまに写真撮るのですが、携帯だと特になんだかよくわからんものになってしまったり(TT)
そぅそぅ、「あいのり」の件、あたくしもゴキ事件がっくりだったんですがぁ、弟に言わせると今までのも半分はヤラセだ~!とか申してるのですが;;
はぁ;楽しいこと、なんか見つけなきゃですネェ・・寅クンはオ○マちゃんになっても気性は「ザ・オトコっ!」のままだったんですね~♪まぁちょっくら手のかかる弟が出来たと思って(も大変でしょが;)これからも楽しいハップニング聞かせてくださいましぃ(^0^)/
夕焼けって写真撮るの難しいですよねぇ!肉眼とでは大違いな時があって、虹なんかもたまに写真撮るのですが、携帯だと特になんだかよくわからんものになってしまったり(TT)
そぅそぅ、「あいのり」の件、あたくしもゴキ事件がっくりだったんですがぁ、弟に言わせると今までのも半分はヤラセだ~!とか申してるのですが;;
はぁ;楽しいこと、なんか見つけなきゃですネェ・・寅クンはオ○マちゃんになっても気性は「ザ・オトコっ!」のままだったんですね~♪まぁちょっくら手のかかる弟が出来たと思って(も大変でしょが;)これからも楽しいハップニング聞かせてくださいましぃ(^0^)/
Re: 大変そうですねー;
この前はメールどもでしたv──って、社員旅行では本当にお疲れ様でした;;;
かなり凄い会社みたいですねぇ。(^_^;A 今度はまたプライベートで温泉に行ってゆっくり骨休みしてきて下さいませ☆
仰る通りホント空撮るのって難しいです。(T_T) 虹も挑戦しては失敗しまくってます;
以前試しに携帯で月でも撮ってみようかな、と思ってやってみてもロクに写らない上にシャッター音が辺りに響き渡って途中で断念しました(苦笑
巨匠も私と同じauですもんね♪ 今度面白い使い方とかあったら教えて下さい★(人´∀`)
って、「あいのり」弟さんもやっぱそう思ってらっしゃるんですかー──つか、やっぱあそこまでくると誰でもそう思っちゃいますよね。^^;
その上、嘘か誠かアウトローとゴキの妙な噂まで出回ってますからねぇ・・・アレックスのブログにそんなコメが;;;
寅は困っちゃうぐらいムチャクチャ気が強いです。(^_^;A 親子揃って馬鹿にされております。(T▽T)
今月でやっと1歳になりますが(野良の子なので正確な生年月日は不明;)、取敢えずちょっと太めで元気に育ってくれてるのでそれでいいかな、とw
こんなニャンコですがこれからも生温かく見守って戴けると嬉しいです。^^ゞ
かなり凄い会社みたいですねぇ。(^_^;A 今度はまたプライベートで温泉に行ってゆっくり骨休みしてきて下さいませ☆
仰る通りホント空撮るのって難しいです。(T_T) 虹も挑戦しては失敗しまくってます;
以前試しに携帯で月でも撮ってみようかな、と思ってやってみてもロクに写らない上にシャッター音が辺りに響き渡って途中で断念しました(苦笑
巨匠も私と同じauですもんね♪ 今度面白い使い方とかあったら教えて下さい★(人´∀`)
って、「あいのり」弟さんもやっぱそう思ってらっしゃるんですかー──つか、やっぱあそこまでくると誰でもそう思っちゃいますよね。^^;
その上、嘘か誠かアウトローとゴキの妙な噂まで出回ってますからねぇ・・・アレックスのブログにそんなコメが;;;
寅は困っちゃうぐらいムチャクチャ気が強いです。(^_^;A 親子揃って馬鹿にされております。(T▽T)
今月でやっと1歳になりますが(野良の子なので正確な生年月日は不明;)、取敢えずちょっと太めで元気に育ってくれてるのでそれでいいかな、とw
こんなニャンコですがこれからも生温かく見守って戴けると嬉しいです。^^ゞ
●この記事にコメントする